安里さん来校(2025年1月16日)

2021年の3月に修了した安里さんが、後輩への情報提供のために来校され、研究室にも立ち寄ってくれました。公私ともに充実した時間を過ごされているようで何よりでございます。

月末に同期で遊びに来てくれることになっていて、一献傾けつつお話できることを楽しみにしております。

お土産もありがとうございました。皆で楽しませていただきました。

荻野

お礼(2025年1月14日)

Ding先輩より寒中見舞いをいただきました。

日本的で素敵な甘納豆を皆で楽しませていただきました。ありがとうございます。

Dingさんの健康とますますの活躍を祈念いたします。

荻野

BASEコンサートA(2025年1月8日)

阪田さんと仲野さんの雄姿です。

ブラボーな演奏で、2階席も含めて盛り上がっておりました。
お二人を中心にラボのメンバーも、準備や片付けでコミットしてくれました。ありがとうございました。

演奏してくれた学生の皆様、齋藤隆文先生にも感謝です。

荻野

PS 阪田さんの指が回りすぎていて、非局在化しています。

BASEコンサート(2025年1月8日)

本年度のBASEコンサートが本日開催されます。
ぜひお立ち寄り下さい。

本年は、阪田さん、仲野さんが中心になって準備をしてくれました。御協力ありがとうございます。

荻野

謹賀新年(2024年1月3日)

荻野研関係者各位

新年おめでとうございます。
小金井の貫井神社に初詣にいって参りました。
健康第一でストレスフリーな生活を皆で心掛けていきましょう。
皆様のご健勝とご活躍を祈念しております。
荻野

PS 貫井神社は「はけ」からの湧水が流れ込む池がある綺麗な神社です。

夏みかんと山茶花(2024年12月27日)

本日でラボは基本クローズします。
いろんな論文系の仕事の積み残しがあり、心残りですが年末年始少しリフレッシュしようと思っております。

お蔭様で論文が238報まで来ているので、定年までになんとか300報超えを目論んでおります。来年以降、多くの時間を研究室で学生さんと研究活動に費やせるよう、調整していけたらと思っております。

夏みかんと山茶花は液体窒素タンクの隣のもので、組み合わせが結構いい感じだなと改めて思いました。

Congratulations, Peng-san (2024.12.18)

12月修了したPeng-sanの修了式@エリプスの様子がWEBサイトで公開されています。遅ればせながら、改めましておめでとうございます。出張していてお祝いすることができず、ほんと申し訳ありません。皆で応援して、活躍を祈念しております。

The graduation ceremony for Peng-san, who graduated in December, at Ellipse has been posted on the website. I'm sorry for the late reply, but congratulations again. I'm really sorry that I couldn't celebrate with you because I was on a trip to Taiwan. We're all rooting for you, and wishing you good health and success.

Ogino

お心遣い、ありがとうございますB(2024年12月25日)

御礼シリーズ第三弾です。
皆さまのご厚情に、心より御礼申し上げます。

研究室は27日までの予定です。年末年始、しっかり休んで英気を養いましょう。

荻野

お心遣い、ありがとうございますA(2024年12月25日)

先輩からたくさんの贈り物をいただきました。
先週、台湾にいた関係で、荻野が半袖で登場しています。。。

メンバー一同で、楽しませていただいております。
心より感謝申し上げます。

荻野

B3歓迎会&忘年会集合写真(2024年12月24日)

赤井研の学生さんに撮影していただきました。
深く感謝申し上げます。

今年のミッションをなるべく早く終わらせて、しばしの休息を楽しんで下さい。

荻野