Windows 11 (2025年10月9日)

使用中のデスクトップPCのWindows11への切り替えがやっと終わりました。これまでただ手をこまねいていたわけではなく、チャレンジはしていたのですが。どうもTPM2.0が非対応になっているだったようで、BIOSの設定で有効になんとかして、前に進むことができました。その後もゴチャゴチャいわれながらもなんとかアップグレードが終わり、一息ついているとnetworkが繋がらない状況となっていることに気がつき、認証からやり直すということになりこちらもなんとか作業完了となりました。Noteのほうは気がついたときにはアップグレードが終わっていたようで、扱いの違いを感じました。。。。

なんとかWindows 10のサポート終了に間に合いホッとしております。

荻野

4年生卒論中間発表会(2025年10月7日)

4年生に中間発表会がエリプス三階でポスター形式にて行われました。準備も含めて長時間にわたってお疲れ様でした。今回の準備の過程や今日の質疑・コメントなどを通して、今後の計画を                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  
再検討して下さい。メンバー一致団結して皆で盛り上がっていきましょう。

関東学生クラブラグビーフットボール選手権大会(2025年10月5日)

農工大のラグビー部ですが、日大、杏林大、東京電機大と合同でクラブチームKENETTを作り、リーグ戦に参加しております。今日は明大生田インスパイアと対戦@サンケイスポーツセンター(三郷)しましたが、残念ながら敗れてしまいました。ハンドリングミスなどを巧みに付け込まれた感じで、点差ほど実力差はないように思いました。本学の1年生のルーキーが先発で頑張っておりました。11月に順位決定戦があるようですが、なんとか勝利して欲しいものです。部員が4名ということですが、ケガのないように準備をお願いいたします。
荻野

写真:スクラムは安定していました。

李さん博士中間発表会(2025年10月4日)

BASE第一グループで博士論文の中間発表会が開催され、李さんが発表しました。準備も含めてお疲れ様でした。月末にはインドネシアで学会発表もあります。論文執筆を視野にいれて準備をお願いいたします。
後学期も始まり、季節もすっかり秋らしくなりました。
荻野

10月始まり(2025年10月1日)

やっと涼しくなって10月が始まりました。
今日は4年生の発表練習をしました。対外的な発表のデビュー戦となりますが、熱意をもって全力で取り組んで下さい。と同時に研究のバックグラウンドについても勉強して下さい。

10月もいろんなイベントがありますが、皆で集中して頑張っていきましょう。

荻野

【予告】OB_OG交流会(11月8日開催)(2025.9.26)

今年も11月8日(土)にOB・OG交流会(+卓球大会)を開催します。詳細は未定ですが、今年は若手OB_OGにフォーカスする予定です。現役メンバーはもちろんのこと、OB_OGの皆様におかれましてはお誘いあわせの上、奮ってご参加いただけますと幸いでございます。
荻野
PS 写真はBASE棟裏ですが、桜の葉っぱの色が変わり始めております。全く関係ない話ですが、今朝の「あんぱん」(最終回)、とても感動しました(泣)。しばらくロスですね。

祝、修了(2025年9月18日)

本日、9月修了者のための修了式が農学部本館講堂で開催され、メンバーの陳文星さんが博士(工学)の学位を取得されました。すでに帰国されお勤めを始めているというとで参列は叶いませんでしたが、皆で祝意を表したいと思います。おめでとうございます。たいへんお疲れ様でした。
中国でのご活躍とご健勝をメンバー一同、祈念いたします。

写真:たまたま別件で府中キャンパスに出向きましたが、池の近くで彼岸花が一輪だけ咲いておりました。ずっと暑い暑いといってきましたが、秋は目の前かと思います。

COI-NEXT拠点セミナー出講(2025年9月16日)

本学の「カーボンネガティブの限界に挑戦する炭素耕作型拠点」セミナーで話をしました。主として孫さんのD論と横山さんのD論の話をしました。バイオリソースの活用に関しても特色ある研究を目指していこうと思います(パワポのテンプレートも新しいものに変えました)。
荻野

秋の訪れ(2025年9月12日)

やっと秋っぽくなってきました。暑さ寒さも彼岸までとは、うまく言ったものです。

BASEの裏のキバナコスモスも元気に咲き、アゲハ蝶も飛んでいます。9月も半分が終わりそうですが、腰を据えていろんな作業に取り組んでいきましょう。4年生は中間発表の準備をそろそろ始めて下さい。

荻野

皆既月蝕(2025年9月8日)

自称月観測者として頑張って撮りました。
2018年1月のとき、もう少し明るかったと記憶しておりますが。

荻野