BASE CONCERT 2023は明日開催です(2023年12月11日)

恒例のBASEコンサートが久し振りにオンサイトで開催です。
研究室の阪田さん他有志が企画してくれました。

18時開演ですので、お時間許せばぜひお立ち寄りください。
研究室からは阪田さんと仲野さん(B3)が演奏してくれます。
皆で応援します。
荻野

お米祭り(2023年12月8,9日)

シンポジウムと同時に「これこれお米祭り」が開催されました。
ラグビーの清宮克幸さんや俳優の篠田麻里子さんも登壇され、華やかなイベントとなりました。

ポスター発表、シンポジウム、懇親会、お米祭り、すべて有意義で楽しい時間を過ごせました。築野食品関係者の皆様、ありがとうございました。社長さん、副社長さんがともにポスターを見にきてくれ恐縮いたしました。

荻野

PS 写真はこめ油が精製されていくプロセスです。

再び京都へ(2023年12月8日)

共同研究先の築野食品が事務局として開催した「お米の未来を考えるシンポジウム〜これまでのお米、これからのお米。〜 」@京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホールに参加するために、京都に来ております。

小麦よりお米が健康にはよい、ということが改めてわかりました。

兼橋研の難波さんとお隣同士でポスター発表をしました(今回は、孫さんのD論の内容です)。明日もポスター発表ですが、γ‐オリザノールの勉強をしたいと思っています。
荻野

PS
・京都の人出感ですが、繊維学会のときと比べてだいぶ少なくなりましたが、京大正門方面のバス(清水寺に行きます)は長蛇の列ということで、別なバスを探すことになりました・・。
・ポスターは鈴木さんが印刷してくれました。感謝でございます。

強化合宿6(最後)(2023年12月7日)

集合写真その2です。
各々が大学に向かうということで、この地で大塚隊長に締めていただきました(その後、全員無事帰校しました)。4年生を中心に企画してくれて、上級生も私もリラックスして楽しませていただきました。ありがとうございました。隊長には車の運転もやっていただき、重ねて感謝でございます。

年末にかけてイベントもありますが、よい年を迎えられるよう皆でもう一踏ん張りしていきましょう。

荻野

強化合宿5(2023年12月7日)

最後に集合写真その1です。
(ウシさんを入れようと思いつつ、顔がちょん切れました。ごめんなさい)
荻野

強化合宿4(山羊&羊たち)(2023年12月7日)

山羊さん、羊さん、柵の中ですが、自由そうでマイペースな雰囲気です。
荻野

強化合宿3@銚子(2023年12月7日)

銚子の海産物を楽しみ、銚子ポートタワーからの眺望という流れでしたが、休館日」という仕打ちを受けました・・・。

お約束のいい感じの写真ですが、1人だけ全く違和感がないです。気を取りなおして、最終目的の成田ゆめ牧場に向けて出発です。
荻野

強化合宿1(2023年12月6,7日)

恒例の強化合宿で鹿島、銚子方面に来ています。昨晩は特製のおでんに舌鼓を打ちました。自分はやや出遅れましたが、皆は筑波方面にも足を延ばしたようです。4年生が中心になってアレンジしてくれました。感謝いたします。宿からは海が見えます。
荻野

師走始まり(2023年12月1日)

12月が始まりました。
イベントもたくさんありますが、個人的には論文系、書き物系のお仕事に集中していきます。

6, 7日 強化合宿@千葉
8, 9日 お米のシンポジウム@京大
12日 BASE Concert 2023@アトリウム
13, 14, 15日 SEMICON 2023@ビックサイト
16日 ヒガコクリスマスフェス(ミナミの早食い大会)@南口商店街
20日 芝漬ゼミ@研究室
22日 PBL発表会、3年生歓迎会@BASE、研究室

メンバー一同、風邪に気をつけて頑張っていきましょう。

荻野